光配線方式は最高です。回線が遅いと思っているならすぐに変えるべきです。
皆さんこんにちは。10年以上地獄のVDSLで我慢し続けたchibamaxです。
chibamaxは家にいる時間のほとんどはパソコン前にいるか、寝てるだけです。
故に回線速度は生命線なのです。
10年間VDSLでもそこまで問題なくやっていましたが、今の時代は光配線方式が当たり前となっている上に値段も安くなるということで切り替えようと思いました。
NTT東日本のフレッツ光(マンションVDSL)から、
ソニーネットワークコミュニケーションズが提供するNURO光へ乗り換えました。
今までもフレッツ光で光回線ではあったものの、VDSLという、ビル~マンション下までは光ですが、1階~各階はメタルで遅くなってしまうという回線方式でした。
2008年くらいから使っていますが、速度は良くて50Mbpsくらい、月額5000円くらいでした。(ひかり電話込)
家電ももう廃止してよいですが、一応番号確保とスマホよりも通話料が安いので契約しています。
NUROには番ポ(番号ポータビリティ)で切り替えできました。
NURO光マンションタイプの実測です。(環境によって速度は変わります)
フレッツVDSLは50Mbpsくらいだったので10倍の速度になりました。
2Gbpsはあくまで理論値なので実測はこの程度だと思いますが、ぶっちゃけ十分ですね。
そして一番は利用料金ですね。
1月は工事費3000が含まれているので高めですが、他は3000円前後です。
マンションタイプなので一戸建てより安めですが、ひかり電話代(500円)込でこの価格は満足です。
VDSL時代よりも安くて早い回線なので満足です。
ちなみにプロバイダはSo-netしか選べませんが、正直今の時代にプロバイダによる違いはほとんど感じないと思いますのでchibamax的にはどこでもいいです(爆)
貸し出しのONU(光ルーター)はHUAWEI製のHG8045Qです。
今契約すると勝手にHG8045Qが設置されるようですが、ONUは5種類あるらしくその中から変更するものを選べるみたいです。
※下り2Gに対応してるのはF660AとHG8045Qのみ
HG8045QよりもF660AのほうがWifi機能が優れているようですが、chibamaxはwifiをPC本体からも送出しているので有線LAN速度的には問題ないHG8045Qから変える気はありません。
Wifi速度を上げたい人はF660Aへの変更をおすすめします。(1回のみ無料で交換できるようです)
申し込みから数日でSMSで連絡が届いてその後電話がきます。
そして3週間ほどで工事となります。
工事日から即利用可能となります。(ひかり電話だけは移行に時間がかかります)
ひかり電話を契約すると、別の機器(テレフォニーアダプタ)も貸与されます。
これに電話線(RJ11)を接続します。
ちなみに5Gは理論値20Gbpsですが、実測値は200M~1Gbps程度らしいです。
安定して通信制限なしに月額3000円でインターネットが使えるならNUROを選びます。(5Gなら通信制限はなくなるそうですが、月7000円近いのは痛いですね)
コロナショックで常に家にいるのでパソコンの通信は快適になり、Wifi環境でスマホが使えるので、思い切ってNUROに変えてよかったと思っています。
このブログを見ている方は、会社という存在に対して疑念を抱いている人がほとんどだと思います。
「死ぬまで会社のために尽くす人生から早く抜け出したい」
と考える人のためにも、まずは私自身が脱社畜を先行して行うことによって皆様に勇気を分け与えて行きたいと思っています。
応援よろしくお願いします。m(__)m
参考にしている書籍は「金持ち父さん貧乏父さん」です。
これは"人生の攻略本"だと言えます。
それでは今日はこの辺で。超高速!!
↑普段から脱社畜に関する記事を書いています。
応援クリックよろしくお願い致します。