パソコンなんて動けばなんでもいいんだ!ドンキの安いやつでいい!!
皆さんこんにちは。パソコンにお金をかけなかったらそこで試合終了だと思うchibamaxです。
今回はchibamaxのメインPC環境を紹介していきます。
ちなみにメインPCは中学生時代から自作です。
概算ですが、トータルで50万くらいは超えてました(ちなみに80%くらいamazon製です爆)
基本的に全て新品購入です。(中古品はもうイヤアアアアア)
現在のデスク環境です。
モニターは24ワイドをデュアルディスプレイにしています。
メイン:BENQ 24W XL2411Z
ゲーム用です。(DVI接続でしか144Hzが使えない説)
サブ:Acer KA240H
サブ画面で動画鑑賞やブラウザ用です。
モニターアーム:NB NORTH BAYOU デュアルモニタアーム
モニター下がスッキリで色々置けるようになります。
マウス:Logicool G502
重量感のある有線式マウスで5年以上使ってます。
マウスパッド:SteelSeries Qck
長期間愛用してます。
キーボード:FILCO Majestouch2 108フルキー青軸
こちらも長期間愛用中。
スピーカー:Creative Inspire T6160 5.1ch
コスパ最強です。もう売ってないようですが…
ヘッドセット: Logicool G35r
基本スピーカーですが、ゲームするときやボイチャするときに使ってます。
最近イヤーパッド劣化によりAmazon製を購入して交換しました。
マイク:MAONO AU-A04T
YouTube動画の録音用マイクです。
椅子:AKRACING ゲーミングチェア WOLF-WHITE
在宅ニートのchibamaxにとって椅子はかなり大事です。
椅子に関しては4万するだけ座り心地は良いです。 長時間の着座でも疲れません。
USB地デジチューナー: BUFFALO DT-H11/U2
パソコンでTVを見る用です。(坂道アイドル系番組見る専用になってます)
UPS:CyberPower 1200VA/720W (停電しても30分以上は持つと思われます)
雷保護(サージ)機能もあります。これで停電も怖くないですね。
次にPC本体です。
サイドパネルを外した状態です。
chibamax、実は10年以上AMD信者でした。故障により急遽Intel製になる
現在のスペック
ケース:Corsair Graphite 780T White version(フルタワー)
非常にバカでかいです()
Dドライブ:Pioneer BDR-209XJBK ブルーレイドライブ(ほぼ使わない)
OS:Microsoft Windows10 Pro 64bit (Amazon製 LANカード付)
タイムセールで若干安くなりました(Win7を10年間使ってました爆)
Cドライブ:Samsung 970 EVO Plus 500GB
性能は最強クラスです(サムチョンとかバカにしてすみませんでした!)
なお爆熱なのでヒートシンク必須です。
CPU:Intel Core i7 8700 @3.20Ghz (i9 9900K:通称サッカーボールにしたいです)
急な埋め合わせで買ったものですが、結構気に入りました。
CPUクーラー:Corsair H115i PRO RGB
ウォーターポンプLEDがめっちゃ目立ちます。
ATXサイズなので拡張性が高いです(ほぼ使ってない)
メモリ:Corsair DDR4-2666MHz VENGEANCE LPX Series 8GBx4枚
次は16x4で64GBにしたいと思ってます。
電源:SilverStone 1000W 80PLUS PLATINUM
今後の拡張性を考えて大きめのものを買いました(オーバースペック説)
グラボとサウンドカード以外は購入から1年以内のものばかりです。
ゲームや高負荷の作業はほとんどしないので8700でも問題ないですね。
元CドライブのSATA SSDをストレージとして使っています。
GPU:MSI Radeon R9 280 Twin Frozr 4S OC 3GB (5年間使い続けてます)
そろそろRTX 2070 SUPERあたりに換装したいです(月5万vo)
サウンドカード: Creative Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio (PCI Express 何年目か不明)
マザボが2.1chにしか対応してないので未だに使ってます(ドライバが面倒)
最近はPCパーツレビュー記事が増えてきたと思いますが、chibamaxは元々パソコンオタクなのでこちらのほうが本業なわけです(超絶ド素人)
これからは節約生活をしながらも少しずつアップグレードしていく予定です。
それでは今日はこの辺で。50万円PC!!
投資ブログ:投資で人生を変えるブログ
↑普段から脱社畜に関する記事を書いています。
応援クリックよろしくお願い致します。