タバコがなきゃ駄目!仕事なんでできん!!喫煙所に行けばサボれる!!
皆さんこんにちは。タバコは買わないものの、タバコ系銘柄は買っているchibamaxです。
2020年10月1日からのたばこ税増税を受けてJT(日本たばこ産業)、FM(フィリップモリス)、BATJ(ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン)の大手たばこメーカー3社はタバコの値上げを行うようです。
chibamaxは高配当米国株投資を行っているので、アルトリア・グループとフィリップ・モリス・インターナショナルの2銘柄を保有しています。
タバコ自体は嫌っていますが、タバコ系の銘柄をなぜ保有するのかというと
需要の落ち込んでいくタバコ産業というものに参入する企業はもうほとんどないので現在ある大企業は安定した収入を得られています。
安定した収入のある会社は、安定的に高い配当を出します。
よってchibamaxはタバコを吸いませんが、高配当タバコ系企業を保有しています。
ですがタバコを吸っている人は好きなわけではありません。
タバコを吸わない人が喫煙者と行動を共にすると、百害あって一利なしと言えます。
なぜなら時間を無駄にさせられ、副流煙によって健康まで害されてしまうからです。
まず喫煙者が喫煙するための時間待っていなければなりません。(ホントアホくさいですね)
いくら分煙と言ってもお店では喫煙席に行かなければなりませんし、相手の服についた匂いや口臭が気になってしまいます。
chibamaxも昔は辛い仕事を我慢するストレスからタバコを吸ってた時期もありましたが、1,2ヶ月ですぐに辞めました。
特に依存症となることなくすぐに辞めることができました。
(現在はストレスフリーなのでタバコはむしろ嫌いです)
今の時代はタバコ一箱で500円近くします。
よほどお金が余ってていくらタバコを吸っても全然お金は減らないという人でもない限り、タバコを吸うべきではないんです。
所得が低くなるほど、喫煙率が上がるというデータもあります。
時事ドットコムニュースより引用
タバコ吸いながら「お金持ちになりてーな」なんて言ってる人間がお金持ちになれるわけないですよね。
無駄なものを削れない人間がお金を増やせるわけがありません。
穴の空いたバケツに水を注ぎ続けているようなものです。
ハッキリ言ってしまうと、タバコを吸ってる人間ほど貧乏になります。
貧乏人とばかり付き合っていても貧乏にしかなりません。
お金持ちはお金持ちで集まったり会話したりするように、周りが貧乏人ばかりだと必然的に貧乏になってしまうんです。
これからの時代は仕事を我慢して続けているような人間はAIにとって変わることになりますし、タバコを吸ってる時点で生活は豊かになりません。
ちなみに健康診断を受けていない人や歯の本数が20本未満と答えた人の割合も、低所得者ほど高いんです。
タバコを吸い続けながら社畜をし続けるということは、一生貧乏な上に病気にも気づけず早死してしまうということなんです。
ですのでよほど自分にメリットがない限り、喫煙者とは縁を切るべきなんです。
縁を切るまでいかなくても、行動を共にしてはいけません。
chibamaxは関係を持たないようにするようにしましたが、メリットしかありません。
自分の生活を豊かにしていきたいのであれば、百害あって一利なしの喫煙者との付き合いはすぐにやめましょう。
このブログを見ている方は、会社という存在に対して疑念を抱いている人がほとんどだと思います。
「死ぬまで会社のために尽くす人生から早く抜け出したい」
と考える人のためにも、まずは私自身が脱社畜を先行して行うことによって皆様に勇気を分け与えて行きたいと思っています。
応援よろしくお願いします。m(__)m
参考にしている書籍は「金持ち父さん貧乏父さん」です。
これは"人生の攻略本"だと言えます。
YouTubeで簡単にまとめた紹介動画を作りました!
それでは今日はこの辺で。タバコ害悪!!
YouTubeチャンネル:chibamaxの投資チャンネル
投資ブログ:投資で人生を変えるブログ
↑普段から脱社畜に関する記事を書いています。
応援クリックよろしくお願い致します。