平日はしっかり仕事に行かなければダメだ!土日に休みがあるんだから十分だろ。
皆さんこんにちは。お金持ちほど時間に余裕があると思うchibamaxです。
恐らく働いている人のほとんどは、月曜日というと憂鬱、金曜日の夕方は気が楽になると感じていると思います。
それは月曜から金曜までの平日に辛い労働や学業を行い、土日は休むという考え方が有り前になっているからです。
そして土日に楽しいことや身体を休めて月曜からまた働くというルーティンの繰り返しです。
しかし、
「実は人間に土日休みはいらない」
というと
はぁ?
って思われそうですが、その思考はやばいんです。(昔の自分もそうでした)
それは平日に嫌なことを我慢してる日々を過ごしてるということになります。
趣味や好きなことしかしていないなら土日なんてものは不必要です。
つまり、好きなことしか仕事にしないということは毎日が楽しい日々となるため休日というものが不要になります。
そして週休という概念は消え、365日働くことになるので当然稼げるようになります。
前から言ってますが、好きでもないことを仕事にしている人の意見は聞くだけ時間のムダです。
辛い仕事を我慢するのが社会人なら当たり前と思い込んでいる老害には理解できない領域の話です。
好きなことで稼ぎたいなら、好きなことで稼いでいる人の話を聞かなければ意味がありません。
もし経営者になりたいのであれば、雇われ労働しかしたことない人に聞いても無駄なのです。
自分の好きなことしか仕事にしていない人には恐らく土日、休日という概念はないと思います。
従業員が自分や身内しかいない場合、スケジュールも全て自分で決めることもできます。
つまり雇われで時給労働をしているサラリーマンとは根本的に違います。
もし平日を我慢して休日を待ちながら過ごして、土日をだらだら過ごしているようであればその仕事は自分に合っていないことが多いです。
土日でも給料がなくてもやりたいくらいのことがあるならそれを仕事にしていく努力をしたほうが良いです。
会社での仕事をそこそこにし、好きなことにフルコミットしていくことによって脱社畜して好きなことで生きている人生にシフトすることができるようになるのです。
このブログを見ている方は、会社という存在に対して疑念を抱いている人がほとんどだと思います。
「死ぬまで会社のために尽くす人生から早く抜け出したい」
と考える人のためにも、まずは私自身が脱社畜を先行して行うことによって皆様に勇気を分け与えて行きたいと思っています。
応援よろしくお願いします。m(__)m
参考にしている書籍は「金持ち父さん貧乏父さん」です。
これは"人生の攻略本"だと言えます。
それでは今日はこの辺で。我慢大会!!!
↑普段から脱社畜に関する記事を書いています。
応援クリックよろしくお願い致します。