投資なんて危ない!大損するぞ!!円貯金が一番安全なんだ!!!
皆さんこんにちは。安全資産を持たないことが高リスクだと思うchibamaxです。
日本円は安全資産とは言えません。
なぜなら世界中の人から価値があるという信頼があるわけではないからです。
円を信用しているのはほとんどが日本人で、それ以外は円を買う外国人投資くらいです。
そもそもお金というものはその国の政府が発行している通貨に過ぎないので、中央銀行(政府)次第でいくらでも操作することができます。
つまり円貯金しかしてない人は、日本円一本の集中投資を行っているということになり常に日銀に命を握られているようなものです。
一国の通貨の価値は政府次第でどうにでもなります。
大量に通貨が発行されたりすると、ハイパーインフレという現象が簡単に起こります。
もし戦争が起きて国土が戦場となればまともに物が買える状況ではなくなるので、その国の通貨は価値を失ったりもします。
お金とは相手が「物と交換してもよい」と思えなくなれば一瞬でゴミになるのです。
今まさにコロナショック後の景気対策で各国でお金を刷りまくっている状況です。
ビットコインは非中央集権型の世界共通の通貨と言え、価値が一国に左右されにくいです。
自国の通貨は危険だと判断されれば、通貨以外の資産価値が上がるのは当たり前のことなのです。
いくらでも刷ることのできる法定通貨と違い、仮想通貨には発行上限数があります。
法定通貨は政府が無限に刷ることのできるので、相場は政府次第でどうにでもできます。
しかし仮想通貨には発行上限数があるため、需要が高まった場合価値が急上昇する可能性もあります。
例えば、ビットコインの発行上限数は2,100万枚までとなっています。
(2020.07現在では約1800万枚が流通しています)
通貨危機は上げ材料となることが多いです。
仮想通貨は地政学的リスクに強く、通貨の価値が落ちるとお金がゴミになる前にビットコインなどの資産に変えようとする動きが見られます。
そのためビットコインの需要が高まり、価値が上昇するのです。
戦争や紛争などによって通貨危機が起きると、金やビットコインの需要が高まります。
金は価値がありますが、盗難のリスクや持ち運ぶが非常に大変です。
そしてもし大量に金が新たに採掘された場合、大幅に価値が下がる可能性もあります。
発行上限数の限られるビットコインは、通貨というよりも資産として扱われる可能性が高いです。
今後はグローバル化によって法定通貨の価値が落ちる可能性もあります。
ボラティリティ(値動き)の激しい仮想通貨ですが、日本円は国の信頼があって成り立っているものです。
国家の信用がなくなればお金は一瞬にしてその価値を失います。
リスク回避のためにも仮想通貨(暗号資産)という金に代わる安全資産をもつことが大事なのです。
このブログを見ている方は、会社という存在に対して疑念を抱いている人がほとんどだと思います。
「死ぬまで会社のために尽くす人生から早く抜け出したい」
と考える人のためにも、まずは私自身が脱社畜を先行して行うことによって皆様に勇気を分け与えて行きたいと思っています。
応援よろしくお願いします。m(__)m
参考にしている書籍は「金持ち父さん貧乏父さん」です。
これは"人生の攻略本"だと言えます。
YouTubeで簡単にまとめた紹介動画を作りました!
それでは今日はこの辺で。安全資産!!
YouTubeチャンネル:chibamaxの投資チャンネル
投資ブログ:投資で人生を変えるブログ
↑普段から脱社畜に関する記事を書いています。
応援クリックよろしくお願い致します。