何気にYouTubeを2006年頃から見ていました。(ほぼアニメばっか)
皆さんこんにちは。ようつべ歴14年のchibamaxです。
今では世界中の誰もが知っていてハイクオリティな動画ばかりのYouTubeですが、黎明期には海賊版動画サイトのような感じでした(chibamaxもアニメ観賞用サイトとして使っていた)
そのせいかchibamaxは最近までYouTubeを個人でビジネスを始められる場ではなく、単なる動画共有サイト程度にしか見ていませんでした。
ちなみに2007年くらいに動画編集が楽しくなり、いくつかの「著作権違反」動画をYouTubeやニコニコにアップして消されまくってました(黒歴史)
chibamaxの場合、2007年くらいからニコニコにハマっていましたね(笑)
YouTubeに戻ったのは2011年くらいですが、ほとんど見てなかったです。
2013年くらいからはじめしゃちょーなどの面白い動画を見るようになり、その頃を過ぎたあたりからYouTuberという単語があることを知りました。
2014年にはじめしゃちょーやヒカキンが乃木坂とコラボしてるのを見て羨ましがってました(爆)
2018年には自分もやってみたいという気持ちもありつつ、だらだら動画を見る視聴者として過ごしていました。
2019年末にようやく重い腰を上げ(?)Premiere Proを定期購入し、しょっぼい動画をちょくちょく上げるようになりました。
(実際に本格的に動画を上げ始めたのは先月です、遅いですね泣)
人生の転換点(?)となったのは2018年末~2019年です。
ビジネス系YouTuberと呼ばれる人達が台頭し始め、会社で消耗し続ける人生に疑惑を抱いていたchibamaxにとっては衝撃的な動画ばかりでした。
プレミア登録し、通勤時間中や会社にいるときも連続再生で運転中などに音声学習用として聞き続けました。
結果、会社やめました。(話飛びすぎ)
しかし真面目にビジネス系YouTuberの方々の考え方や生き方はめちゃくちゃ参考になります。
特に「いい学校を出て大企業に就職して終身雇用で人生を終えるという、今の日本の教育のモデルケース」を完全に否定し、個人で稼いで生きていく道を指南するイケハヤさんやマナブさんの動画は人生を変えようと心を動かされるものでした。
自分の過去の行いは「時間を無駄遣いし、消耗し続けていた」ということを的確に動画で指摘され、生き方と考え方を変えなければならないと感じました。
先日動画を紹介したかぶまるさんもゆっくりのビジネス系YouTuberです。(昔は肉声動画もありました)
chibamaxはゆっくりボイスが好きだったので社畜と連呼するかぶまるさんの動画は音のみでずっと聞いていました。
間違いなく言えることは、YouTubeというコンテンツでそれらの動画に出会わなかったら死ぬまで社畜として豊かにならない人生を送っていたことでしょう。
これからは自分のためだけに働き個人で稼ぐ道を進むつもりです。
勿論自分の人生を変えてくれた方々を見習い、chibamaxも経験や知識を無料でブログやYouTubeで紹介していきたいと思っています。
このブログを見ている方は、会社という存在に対して疑念を抱いている人がほとんどだと思います。
「死ぬまで会社のために尽くす人生から早く抜け出したい」
と考える人のためにも、まずは私自身が脱社畜を先行して行うことによって皆様に勇気を分け与えて行きたいと思っています。
応援よろしくお願いします。m(__)m
参考にしている書籍は「金持ち父さん貧乏父さん」です。
これは"人生の攻略本"だと言えます。
YouTubeで簡単にまとめた紹介動画を作りました!
それでは今日はこの辺で。ようつべ!!
YouTubeチャンネル:chibamaxの投資チャンネル
投資ブログ:投資で人生を変えるブログ
↑普段から脱社畜に関する記事を書いています。
応援クリックよろしくお願い致します。