2画面の作業性の良さは圧倒的です。将来的に4画面も視野ですね。
皆さんこんにちは。デュアルディスプレイ依存症のchibamaxです。
パソコンを使うならもうデュアルディスプレイ環境がないとダメです!
メインモニターで作業をしながら、サブモニターでYouTubeなどの動画を流すのが日課です。
デュアルモニターは作業性を大幅に上げられます。
Acer モニター ディスプレイ AlphaLine 24インチ KA240Hbmidx フルHD TN HDMI DVI D-Sub スピーカー内蔵 ブルーライト軽減 VESA対応
とりあえずサブは画面が映ればよいのでメインと同じ24ワイドでコスパの良いモニターを探した結果、KA240を選択しました。
ぶっちゃけあんまり特徴はない無難な汎用モニターです。
フレームは光沢があり、電源SWは青LEDでデザインは好きです。(左側)
同サイズですが、広角で撮ったので左のほうが大きく見えます…
付属のスタンドは高さ調整ができません。
あと内蔵スピーカーも音が出る程度で音質は100均レベルなので使いません。
昔の記事でも紹介しましたが、chibamaxはモニターアームを利用しています。
裏側にもロゴがあります。
結構薄っぺらいです。
普通にメインとして使う分にも問題なさそうです。
端子はHDMI/D-Sub/DVIです。
画面の厚みもそこまでないです。
境目は普通にありますが、別に問題はないです。
電力はまともに計測してませんが、一応ECOモードというのを搭載しているようです。
以下製品概要
スピーカー、イヤホン、フリッカーフリー、ブルーライト軽減、VSEAマウント対応
画面サイズ:24型ワイド/解像度:1920×1080 フルHD/TN 非光沢/バックライト:LED
入力端子:ミニD-Sub 15ピン、DVI-D 24ピン、HDMI
スピーカー:搭載(2W+2W)
製品サイズ(WxHxD mm):567x421.2x207
重量(kg):3.57
このブログを見ている方は、会社という存在に対して疑念を抱いている人がほとんどだと思います。
「死ぬまで会社のために尽くす人生から早く抜け出したい」
と考える人のためにも、まずは私自身が脱社畜を先行して行うことによって皆様に勇気を分け与えて行きたいと思っています。
応援よろしくお願いします。m(__)m
参考にしている書籍は「金持ち父さん貧乏父さん」です。
これは"人生の攻略本"だと言えます。
YouTubeで簡単にまとめた紹介動画を作りました!
それでは今日はこの辺で。マルチディスプレイ!!
YouTubeチャンネル:chibamaxの投資チャンネル
投資ブログ:投資で人生を変えるブログ
↑普段から脱社畜に関する記事を書いています。
応援クリックよろしくお願い致します。