安物の椅子に長時間座ってるとお尻も背中も痛くなります。
皆さんこんにちは。椅子の重要さに最近気づいたchibamaxです。
コロナウイルスの影響によって自粛や在宅ワークによって椅子に座る時間が増えた人が多いと思います。
chibamaxは元からパソコンオタクなので家にいる時間ほぼ椅子に座ってるので椅子はかなり重要なものです。
というわけで奮発して今流行り(?)のレーシングカーのシートにも使われてそうなものを買いました。
AKRACING ゲーミングチェア WOLF-WHITE 白
使った感想としては高いだけあってやはり座り心地は最高ですね。
長時間座っていても違和感はありません。
chibamaxは身長170cmほどですが、少し大きいくらいです。
大柄の人向けに作られていますね。
首と腰の後ろにクッションが付けれます。
特徴として背もたれを12°まで倒せることです。
休みたい時はめっちゃ倒せます。
背もたれ調整は車のシートと同じ調整方法です。
ダンパーで椅子の高さ調整、肘置きの高さも変えれます。
まるで車のバケットシートを思わせるような首の後ろの大きな穴ですね。
車輪はめっちゃスムーズです。
ひっかかることはありません。
材質はほとんどがポリエステルで、一部PUレザーが使われています。
到着後に自分で組み立てる必要がありますが、説明書もありますので結構簡単でした。
カラーバリエーションは様々です。
寸法
・フローリング床に傷をつけにくいPU(ポリウレタン)製キャスターを採用
・材質
ポリエステル、PUレザー(背もたれ、座面)、形状記憶ポリウレタン(クッション材)、スチール(フレーム、シリンダー)、ポリウレタン(アームレスト、キャスター)
・安心の3年保証
車好きのchibamaxにはGoodなチェアです。
このブログを見ている方は、会社という存在に対して疑念を抱いている人がほとんどだと思います。
「死ぬまで会社のために尽くす人生から早く抜け出したい」
と考える人のためにも、まずは私自身が脱社畜を先行して行うことによって皆様に勇気を分け与えて行きたいと思っています。
応援よろしくお願いします。m(__)m
参考にしている書籍は「金持ち父さん貧乏父さん」です。
これは"人生の攻略本"だと言えます。
それでは今日はこの辺で。座り心地!!
↑普段から脱社畜に関する記事を書いています。
応援クリックよろしくお願い致します。