忘年会も新年会も社会人ならせっかく誘ってくれた飲み会には出なきゃダメだ。
はいどうもこんにちは。chibamaxです。
飲み会で失うものは、1年間で100時間近い時間と10万近いお金です。
飲み会が好きで好きでたまらないという人であればまだしも、そんなに出たくないという人は全て断るべきなのです。
会社での人間関係に影響がでるようなら、そんな会社は今すぐ辞めるべきだと言えます。
新入社員の歓迎や退職者の送別は自分の人生に何の関係もありません。
忘年会や新年会などに全て出ると2,3万くらいは平気で飛ぶと思われます。
正直完全に無駄な出費だと言えます。
出世する人は飲み会に出るイメージがありますが、飲み会に出て媚びていれば出世できるような会社はもう時代遅れです。
飲み会ばかりやっていても、お金も時間も身体も消耗するだけです。
そのお金を投資に回すだけでも未来の生活は変わってくるでしょう。
服やバッグにお金をかけるのも無駄だと言えます。
ブランド物の価値が上がることもありますが、それを狙うよりは劣化や盗難などの心配のない資産のほうが安全で確実だと言えます。
家賃や光熱費・食費など大きいものはなるべく抑えることが大事です。
少額のものを削ってもほとんど効果は得られません。
家庭を持ったらマイホームを買うみたいな風習が日本にはありますが、サラリーマンをしながら家や車を買っても負債となるだけです。
ローンは自分の首を締めるものでしかありません。
一生負債を返すために働き続ける人生になってしまいます。
維持費やローンによって労働によるラットレースから抜け出すことが難しくなります
お金持ちは負債は一切持たず、資産を持つようにしています。
お金は使うほうが増えるとも言われますが、むやみにただ浪費しているだけでは当然ながら増えるわけもありません。
お金持ちは家や車にしろ、何も買っても経費です。対してサラリーマンは全て実費です。
更に税金まで抜かれていきます。
お金持ちは払うはずの税金で生活すらできるので、お金の使い方が根本的に違うのです。
会社の飲み会は実質業務の一環です。自腹で無理して出る必要は全くありません。
お酒ばかり飲んでいてもその時だけで将来的に何のメリットもありません。
要は「会社の飲み会、出るだけ損」ということです。
あらゆる無駄なお金を資産に回すことで将来の豊かな暮らしに繋がっていくのです。
このブログを見ている方は、会社という存在に対して疑念を抱いている人がほとんどだと思います。
「死ぬまで会社のために尽くす人生から早く抜け出したい」
と考える人のためにも、まずは私自身が脱社畜を先行して行うことによって皆様に勇気を分け与えて行きたいと思っています。
応援よろしくお願いします。m(__)m
参考にしている書籍は「金持ち父さん貧乏父さん」です。
これは"人生の攻略本"だと言えます。
それでは今日はこの辺で。飲み会無駄!!
↑普段から脱社畜に関する記事を書いています。
応援クリックよろしくお願い致します。