はいどうもこんにちは。
大人になったら一生労働だ。ひたすら働き続けるんだ。
クリスマスなんてただの平日です。労働地獄からは逃れられません。chibamaxです。
本日はセミリタイアを目標に頑張るというテーマです。
セミリタイアは所詮不可能と思われ、労働で消耗する人生を選択する人が多いですね。
セミリタイアとは
早期退職、つまり(夢の)脱社畜のことです。
若干意味は異なりますがアーリーリタイア、早期リタイアとも言われています。
要は労働に頼らない生活をすることですね。
老人になっても働かされる
日本政府は70歳まで働かせようとしています。
近い将来では生涯現役などと言われる可能性もあります。
働き続けられれば良いですが、必ずしも働き続けられる環境であるとは限りません。
誰かがなんとかしてくれる、助けてくれるという考えで働き続けるのは一番高リスクだと言えます。
ラットレースから抜け出す
ほとんどの労働者はその場限りで生きていると言えます。
生活費やローンという負債のために働き、全くお金が増えない生活をしています。
無駄な支出が多すぎるという問題もあります。
貯金、年金、保険などは万が一のときに役立ちますが、物価上昇に対して弱く、将来にはその価値は半減していることでしょう。
不労所得を増やす
労働に頼らない生活をするには現金製造機を持たなければなりません。
好きなことで稼ぐにしても中々お金には直結しないことが多いです。
資産は寝ていても遊んでいても自動的にお金を増やしてくれる最強のシステムです。
不労所得による生活を実現させることが脱社畜ライフを送るためには必須だと言えます。
まとめ
- 労働に頼る生活はハイリスク
今後は70歳まで働かされ、いずれは生涯働かされるかもしれません
それまで健康で働き続けられる保証は誰もしてくれません
誰かが面倒を見てくれる、なんとかなるだろうといった楽観視は危険だと言えます
- ローンという重荷
家も車も資産ではなく、ただの負債です
価値が上がる可能性はありますが、資産は何もしなくても勝手にお金を生み出してくれるものです
負債は永遠にお金の増えないラットレース生活を作り出します
- お金持ちは複利で生活している
現金製造機の不労所得による複利を再投資に回すことよって雪だるま式にお金を増え続けます
これによりお金持ちは一生働く必要がないのです
いかがでしたでしょうか?
ほとんどの人が定年まで働くことを目標に、老人になるまで終わらないラットレースをし続けていることかと思われます。
しかし現代では早期リタイアして個人事業を始めることにより好きなことで稼いでる人は大勢いるのです。
現状を受け入れて働き続けるよりも、セミリタイアを目指して「どうすれば労働地獄から抜け出せるのか」を考えるほうがより人生をエンジョイできるかだと思います。
それでは今日はこの辺で。アデュー!