はいどうもこんにちは。
通勤往復4時間?社会人なら当たり前だろ。甘えるな。chibamaxです。
人生の無駄な時間
サラリーマンをしていると、通勤や休憩など会社のために使っている時間にも関わらず給料の発生しない無駄な時間が発生してしまいますね。
就職するための勉強
良い大学に入って就職するためだけの勉強を行う日本では、お金と時間と労働を相対的に見る勉強を教えてはくれません。
お金という縛りによって長時間労働をさせることが目的と言えます。
様々な弊害
自由時間の制約によって睡眠不足ややりたいことができないなどの様々な弊害がでてきます。
考え方を改める
人の下で働き続けるという考えを変えないと、一生労働し続ける人生になってしまいます。
お金持ちは働かない
お金を持っている人ほど働くことはなく、自由な時間が多いと言えます。
なぜなら他人や資産が勝手に働いてお金を増やしてくれるからです
いかがでしたでしょうか?
サラリーマンである限り、人生の大半の時間を無駄にしていると言えます。
自分の時間を犠牲にする労働以外でも稼ぐ手段はいくらでもあります。
人生の限られた時間をどれだけ有効に使えるか、よく考えるべきと思います。