はいどうもこんにちは。
お金と物と時間を相対的に考えよう。chibamaxです。
お金と物と時間を相対的に考えよう。chibamaxです。
本日はハイパーインフレの恐ろしさについてお教えします。
知っている人は知っている。ハイパーインフレが起きた国ですね。
つまり10円のうまい棒が500億円になったということです。
原因は中央銀行(日本でいう日銀)が政府の命令通りにお金を刷り続けたことですね。
結果大量の紙幣が出回り、物の値段がどんどん上がっていく(お金の価値が下がり続ける)ことに。
こうしてジンバブエドルはお亡くなりに…
とジンバブエ危機を他人事と思っている方も多い気がします。
ですが日本もこのハイパーインフレになる可能性は十分にあることはご存知でしょうか?
インフレリスクについては前記事で書きました。 日本の場合は円の価値は下がらずとも、年々物の値段が上がっています。
「弱インフレ」は一番理想的と言われておりますが、
それは賃金の上昇で消費が増え、物の値段が上がるからです。
物の値段が上がることにより賃金上昇へと繋がり経済は拡大していきます。(今の中国がいい例ですね)
しかし日本では賃金が上がらないのに物の値段が毎年上がっていくという状態です。
もし、海外勢力がこのまま経済拡充を続けると物価はどんどん上がっていくことになります。(輸入インフレ)
ですが日本もこのハイパーインフレになる可能性は十分にあることはご存知でしょうか?
インフレリスクについては前記事で書きました。 日本の場合は円の価値は下がらずとも、年々物の値段が上がっています。
「弱インフレ」は一番理想的と言われておりますが、
それは賃金の上昇で消費が増え、物の値段が上がるからです。
物の値段が上がることにより賃金上昇へと繋がり経済は拡大していきます。(今の中国がいい例ですね)
しかし日本では賃金が上がらないのに物の値段が毎年上がっていくという状態です。
もし、海外勢力がこのまま経済拡充を続けると物価はどんどん上がっていくことになります。(輸入インフレ)
日本人の賃金は下がり続けているのでデフレになるかと思いきや、物価は輸入インフレや消費増税によって上昇してます。
これは最悪の状態で経済は停滞し、円に対する不信感が生まれ、人々が日本円と物は交換できないと考えると一気に価値は暴落します。まとめると、
ハイパーインフレになるとほとんどの国民は地獄を見る
お金とは信用によって成り立っているので、それが崩れたら一気に崩壊します
日本でもハイパーインフレになる可能性は十分にある
賃金は上がらないのに物価が上がっている現状
対円の金融商品を行っていた場合、逆に凄まじい利益が出ることになります
円以外にも分散投資する必要がある
そうなったときに円以外の資産価値が光りだしますね
いかがでしたでしょうか?
日本円がいつまでも安泰という時代はいつまで続くか分かりません。
もし対円でドルなどの外貨や金・仮想通貨などが一斉に上がりだした場合、バブルが来ているのではなく、日本円が大暴落してるということになります。
果たして今の日本人が気づくことができるのか?
投資についての教育がなされない日本では自分で勉強して学ぶしかないのです。
投資についての教育がなされない日本では自分で勉強して学ぶしかないのです。
それでは今日はこの辺で。あでゅまる。