はいどーもこんちゃっすchibamaxでぃす
ついにきましたねbitflyer新規再開☆""ハ(´∀`*) パチパチ
bfといえばbattlefiel…一時期btc出来高No1だった国内取引所ですね
そしてbitflyer lightning(BTCFX)が一番有名です
新規受付再開を楽しみにしてた方も多いのではないでしょうか?
というわけで本日はbitFlyerとBitMEXを比較していきたいと思います
大きく違うところといえば…
あたりでしょうか。
◆まずは一番の理由とも言えるレバレッジですね
bf:4倍、MEX:100倍 ですから。
◆取引手数料
bfは"基本"無料です(現物は0.01%〜0.15%)、
mexは指値注文だと0.025%貰え、成行注文だと0.075%持っていかれます。
◆追証(基本出ないになっていますが、サーバの負荷により強制ロスカットによる証拠金以上の損失が出た場合の証拠金振込)
bfはありますが、
mexではありません(その代わり証拠金は0にはなる)
◆BTC現物
bfではBTC現物取引と証拠金取引の2つがあります。そして日本円とBTCの両方を証拠金として扱えます(btcは0.8%扱い)
mexは現物の購入ができませんので、国内取引所で現物購入→移動する必要があります。
◆アカウント作成
bfは免許証やマイナンバーカードが必要となり、承認に数日かかります。
mexはメールアドレスがあればすぐにでもできます。
その他、スワップ手数料(資金調達率)や円建てドル建ての違いなどがありますが、どちらも慣れればそこまで気になりません。
そして両取引所ともにAPIが充実しているため、自動取引などがしやすいです。
以上これからも仮想通貨は年末に向けて大きく動くと予想できますので始めてみてはいかがでしょうか?(無論自己責任です)
それではこの辺で、あでゅーーーーー