はいどうもこんにちはchibamaxです
本日はいつビットコインを買えばいいのかについて考察していきたいと思います。
今や100万を超えて来ているBTCですが、正直買うタイミングが難しいというところがあります。
2017年には10万円から200万を超えて2018年には35万まで降下、その後2019年には150万まで上がっています。
35万まで落ちたときに買って、高くなったら売ればいいだけじゃないの?
と誰もが思いますがそうは簡単にいきません。
70万から35万まで降下したとき、BTCはもう一度100万まで戻ると言われてもおり、70万で買って持っていた人が大勢損しています。
35万のときは10万まで落ちるとも言われていて買う気力が起きなかったところです。
そこからせいぜい50万まで、100万は超えないとも言われつつ150万まで伸びました。
2019.7.1現在では120万前後で推移していますが、長期的に見るとまだまだ伸びるようにも見えますし。このまま一度大きく下落しそうな感じもでています。
一番危険なのは、上がりすぎたときに買うパターンと落ちている時に買うパターンです。
買うタイミングとしては、上昇し始める時なのでしょうが中々見極めるのは難しいです。チャートパターンやファンダメンタルなどの情報をうまく使い上昇に乗れるようにしたいものです。
それではこの辺で、アデュー!!