パソコン
あー停電してネットが使えない!もう終わりだ!!皆さんこんにちは。今の時代UPSは必須だと思うchibamaxことeliotです。 今回はUPSのバッテリーがお亡くなりになったので交換してきたいと思います。chibamaxはメインPC用とルーター用の2種類のUPSを使用して…
自作PCとか難しそう!完成品を買ったほうがいいに決まってる!!皆さんこんにちは。自作PCはどんなバカでも組めると思っているchibamaxことeliotです。 1年半くらい前にパソコンの構成環境を紹介しましたが、最近やっと皆様に紹介できるレベルにすることがで…
リフレッシュレート144Hz?よく分からないけどすごそうだから買おう!!皆さんこんにちは。144Hzをほとんど使うことのないchibamaxことEliotです。 前回でグラボ(GPU)を3070Tiに変更してウハウハ状態でしたが、まさかのDP-DVI変換器が144Hzに対応しておら…
グラボなんか必要ない!!オンボード、いやスマホで十分だ!!皆さんこんにちは。グラボが高すぎて買えなかったchibamaxことEliotです。 ついに重い腰を上げ、7年ぶりにグラボを交換することとなりました!! 今回は購入したのは・・・NVIDIA GeForce RTX 30…
パソコンなんて動けばなんでもいい!安いやつで十分だ!! 皆さんこんにちは。パソコンにこそお金をかけるべきだと思うchibamaxことEliotです。 今回は2年間やろうやろうと思って放置してたCPU交換を行います。 Intel Core i7 8700 @3.20GHz から i9 9900K @…
パソコン関連は付属部品しか使っちゃダメだ!壊れたらどうするんだ!! 皆さんこんにちは。よく調べもせず盲目的に純正部品ばかり使うのは非効率的だと思うchibamaxです。 今回おすすめするPCパーツは、細型の電源ケーブルです。 電源ケーブルはPC本体やモニ…
動画で音質はかなり重要になってきます。安物マイクだと視聴者に不快感を与えます。 皆さんこんにちは。マイクをいくら良くしても声がダメすぎるchibamaxです。 最近はYouTubeを本格的に開始しています。 ヘッドセットのマイクやスマホのマイクでも良いかと…
2画面の作業性の良さは圧倒的です。将来的に4画面も視野ですね。 皆さんこんにちは。デュアルディスプレイ依存症のchibamaxです。 パソコンを使うならもうデュアルディスプレイ環境がないとダメです! メインモニターで作業をしながら、サブモニターでYouTub…
個人PCのSSD化は進んでいますが、未だにCドライブにHDDを使っている会社もあります(経験者は語る) 皆さんこんにちは。保有はPC全部OSドライブがSSDのchibamaxです。 メインPCのCドライブはNVMe M.2 SSD化しましたが、古いPCにはM.2スロットがないかと思わ…
マウスパッドは重要です。マウスカーソルの移動が早ければ作業効率は上がります。 皆さんこんにちは。マウスパッドが物置用の布と化しているchibamaxです。 元々はFPSをやる用に買ったマウスパッドですが、普通に実用性が高いです。 ちなみにchibamaxが12年…
パソコンデスクを多く占有してしまうモニターが邪魔だと思っていました。 皆さんこんにちは。モニターアームが便利すぎて無しではパソコンができないchibamaxです。 元々chibamaxはメインPCをデュアルモニターで使っていましたが、同種モニターではないため…
SSDはM.2接続しか勝ちません。SATA接続はダメです。 皆さんこんにちは。PCIe接続とSATA接続の違いを知らなかったchibamaxです。 今ではほとんどの人がCドライブにSSDを使用する人が多いと思います。 やはりOSを入れるメインドライブにはなるべく高速なものを…
今の時代電気がほぼ全てです。電気が途絶えたら終了します。 皆さんこんにちは。停電によってパソコンや回線が死んで何度も泣いたchibamaxです。 chibamaxの家では停電やブレーカー落ちによってパソコンやネットが落ちてしまうことがよくありました。 そこで…
マウスは無線式がいいけど、電池交換は面倒だからやりたくないという人は多いと思います。 皆さんこんにちは。基本的に電池は使いたくないchibamaxです。 無線式マウスを使っていて、 マウスの電池、リチウムで充電式にすればよくね? と思ったことはありま…
小型の無線充電式で本格派のキーボードが欲しいと思ったことはありませんか? 皆さんこんにちは。キーボードには割とうるさいchibamaxです。 今メインPCで使っているのはFILCO Majestouch2 108フルキー青軸日本語配列(もう6年目間使ってます)ですが、 こち…
光配線方式は最高です。回線が遅いと思っているならすぐに変えるべきです。 皆さんこんにちは。10年以上地獄のVDSLで我慢し続けたchibamaxです。 chibamaxは家にいる時間のほとんどはパソコン前にいるか、寝てるだけです。 故に回線速度は生命線なのです。 1…
パソコンなんて動けばなんでもいいんだ!ドンキの安いやつでいい!! 皆さんこんにちは。パソコンにお金をかけなかったらそこで試合終了だと思うchibamaxです。 今回はchibamaxのメインPC環境を紹介していきます。 ちなみにメインPCは中学生時代から自作です…
パソコンなんて必要ない!生きていく上でネットなんて不要だ!! 皆さんこんにちは。パソコンも操作できない人間はオワコンだと思うchibamaxです。 自作PCを使っているchibamaxですが、有名なCPUベンチソフトのCINEBENCHをつかったことがありませんでした。 …
毎日の引きこもりパソコン生活に拍車をかけたのがNURO光です。 皆さんこんにちは。無職ニート引きこもり状態のchibamaxです。 フレッツひかり(VDSL)からNURO光に切り替えて半年近く経ちました。 NURO光マンションタイプを半年間使ってみた感想を淡々と書い…
治療したはずの歯が涙が出るほど痛み出したため神経を取りました。 皆さんこんにちは。歯の神経を抜いたのに痛みが治まらないchibamaxです。 今回はchibamaxのメインPC環境を紹介していきます。 ちなみにメインPCは中学生時代から自作です。 概算ですが、ト…
2画面の作業性の良さは圧倒的です。将来的に4画面も視野ですね。 皆さんこんにちは。デュアルディスプレイ依存症のchibamaxです。 パソコンを使うならもうデュアルディスプレイ環境がないとダメです! メインモニターで作業をしながら、サブモニターでYouTub…
マウスパッドは重要です。マウスカーソルの移動が早ければ作業効率は上がります。 皆さんこんにちは。マウスパッドが物置用の布と化しているchibamaxです。 元々はFPSをやる用に買ったマウスパッドですが、普通に実用性が高いです。 ちなみにchibamaxが12年…
個人PCのSSD化は進んでいますが、未だにCドライブにHDDを使っている会社もあります(経験者は語る) 皆さんこんにちは。保有はPC全部OSドライブがSSDのchibamaxです。 メインPCのCドライブはNVMe M.2 SSD化しましたが、古いPCにはM.2スロットがないかと思わ…
動画で音質はかなり重要になってきます。安物マイクだと視聴者に不快感を与えます。 皆さんこんにちは。マイクをいくら良くしても声がダメすぎるchibamaxです。 最近はYouTubeを本格的に開始しています。 ヘッドセットのマイクやスマホのマイクでも良いかと…
5年以上使っていますが未だに現役キーボードです。 皆さんこんにちは。FILCO Mafestouch歴10年以上のchibamaxです。 以前サブPCで使っている小型無線キーボードの紹介をしました。 今回はメインで使っているデスクトップ用キーボードを紹介していきます。 FI…
取り外したHDDを一時的に繋げたいがPCを分解するのが面倒です。 皆さんこんにちは。HDD6枚差ししているchibamaxです。 SSDやHDDをSATA接続でマザーボードに繋げる場合、PCをシャットダウンして分解して取り付けなければいけませんね。 外すときもまた電源を…
安物の椅子に長時間座ってるとお尻も背中も痛くなります。 皆さんこんにちは。椅子の重要さに最近気づいたchibamaxです。 コロナウイルスの影響によって自粛や在宅ワークによって椅子に座る時間が増えた人が多いと思います。 chibamaxは元からパソコンオタク…
NVMe SSDは冷却が不足すると性能をフルに発揮できません。 皆さんこんにちは。NMVe接続でもほとんど違いを感じられないchibamaxです。 以前の記事でSamsung製高速M.2 SSDへの換装しましたが、ヒートシンクなしで使用していたところ、無負荷時でも60℃近いとい…
マザボは大事だけど金をかけるならCPUとグラボにかけたいです。 皆さんこんにちは。マザボはいつもケチってるchibamaxです。 マザボにそこまで金はかけたくないけど、パフォーマンスは重視したい という人(chibamaxです)向けのマザボがあります。 ASUS Int…
はいどうもこんにちは。 Windows10 + SSDの組み合わせの高速起動を味わってからSSD依存症のchibamaxです。 メインPCをNMVe M.2 SSD化したばかりですが、(全く使ってない)サブのノートPCもSSD化したいと思います。 本日は以前発熱対策を行ったVAIO ZノートP…