あー広告がうざすぎる!よしプレミアムに登録しよう!!
皆さんこんにちは。YouTubeプレミアムを5年間使っていたS&P500信者です。
今回はYouTubeプレミアムなしで広告を消す方法を紹介します。
YouTube Premiumで使える機能
YouTube及びYouTube Musicで、広告なし再生、オフライン再生、バックグラウンド再生、1080p Premium(高画質)が月額1,280円(年12,800円)にて利用できるようになるものです。(学生:780円、ファミリー:2,280円)
ちなみに私は元々ブラウザ上で広告ブロックアプリ(AdBlock)を使っていたので、スマホアプリのオフライン&バックグラウンド再生のために課金しているようなものでした。
PCで広告を消す方法
AdBlockというブラウザ拡張機能アプリをインストールするだけです。
AdBlockではなくても広告ブロック系アプリなら何でもOKです。
先に言っときますが、広告ブロックは合法です。
(※2023.09現在、将来法律が変わる可能性はあります)
使う使わないはユーザー次第です。使いたくない人は使わなければいいだけです。私は使います(爆)
インストール後YouTubeを開き、ブロックした数のこのページ中の数値があれば広告を消せています。
ちなみに私はPC上の全ブラウザ(Edge, Chrome, Firefox, Opera)で愛用しています(笑)
スマホで広告を消す方法
スマホの場合は少し面倒で、YouTubeアプリ上で消すことができません。
なので広告ブロックアプリを入れて、ブラウザ上のYouTubeを利用しなければなりません。
アプリを愛用してた私は移行時少し面倒でしたが、今ではブラウザ利用に慣れました。
ちなみに私がおすすめするアプリはBraveです。
Braveをおすすめする最大の理由は、バックグラウンド再生機能があるからです。
導入前はBraveの安全性などに不安を感じて色々調べましたが、開発元はカリフォルニアのBrave Softwareという会社でセキュリティなどの信頼面も高いと言われています。
私は今のところYouTube再生にしか使わないので特に不安は感じていません。
どうしてもBraveが信用できないという方は、AdBlockなどをインストールしてChromeやSafariなどで再生する方法もあります。
Braveはデフォルトで広告ブロックするようになっていますが、私は更に強化する設定に変えています。
以下、広告ブロック設定変更方法です。
トラッカーと広告をブロックを標準→アグレッシブへ変更すれば完全に広告を消せます。
バックグラウンド再生
Braveにはバックグラウンド再生機能が備わっています。
設定でバックグラウンド再生のオンにして再起動するだけです。
が、残念ながら私の環境では長時間放置していると自動で再生が止まってしまいます。
現状原因が分からないので改善アップデート待ちです。。。
ちなみにダウンロード機能はAndroid版にはありません。
iOSのみBrave Playlistという機能でダウンロードしてオフライン再生できるみたいです。
PC上で動画をDLし、スマホに入れておく方法もありますが面倒なので私はやってません(笑)
ネットが使えない環境用にMP3の音楽だけ入れてあります。
ちなみに普段私が使っているDLおすすめサイトは
動画簡単ダウンロード(thxyoutube)
です。
Video Downloaderというアプリがいくつかありますが、YouTubeの対応は未確認です。YouTubeアカウントと連動してないと不便ですね。
まとめ
節約できる費用
月額プランの場合:1,280*12=15,360円/年
(年額プラン12,800円)
年15,000円近い節約をできることになります。
無料アプリをうまく駆使すればプレミアを同じ環境にすることができるのです。
昔は外出時の移動時間が多かったのでダウンロード機能は必須でしたが、最近はあまり長時間の外出をしなくなったのでバッググラウンド・オフライン機能があまり必要でなくなりました。
2023.9現在、広告ブロックアプリは合法です。
倫理的に問題視する人がいますが、そんなもののためにお金を払う必要はありません。
自分が使いたいと思うものだけにお金を払えばいいのです。
AdBlockやBraveで快適なYouTubeライフを送りましょう!!
それでは今日はこの辺で。広告ブロック!!