自作PCとか難しそう!完成品を買ったほうがいいに決まってる!!
皆さんこんにちは。自作PCはどんなバカでも組めると思っているchibamaxことeliotです。

1年半くらい前にパソコンの構成環境を紹介しましたが、最近やっと皆様に紹介できるレベルにすることができましたので今回再度紹介したいと思います。
前回記事
前回時点では総額50万くらいの計算でしたが、現在では65万ほどにグレードアップしましたw(デスクや椅子含)
現在のスペック

なぜかCPUの表示がCoffee LakeではなくKaby Lakeと表示されていますw(CPU-ZではちゃんとCoffee Lakeでした)
それでは早速パーツを紹介していきます。
CPU:Intel Core i9 9900K 8コア/16スレッド(¥48,480)
i7-8700からの交換でしたが、ぶっちゃけ体感はあまりできてません笑
日常使いではほとんどストレスを感じることはありません。
むしろこの環境に慣れてしまうと他のPCを使ったときにイラついてしまいますw
CPUクーラー:Corsair H115i PRO RGB(¥18,000)
マザーボード:ASUS TUF Z390-PLUS GAMING(¥18,000)
【第9世代対応】Z390チップセット搭載 Intal LGA1151 ATX マザーボード ASUS TUF Z390-PLUS GAMING
店にあったやつを適当に買いましたw
メモリー:Corsair DDR4-2666MHz VENGEANCE LPX Series 8GBx4枚(¥26,000)
最近になってやっと2666MHzに設定できました笑
GPU:ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Ti AMP Holo(¥118,000)
約12万とPC内最大の資産です笑(白目)
そこまでゲームをやりこんでない私にはオーバースペックかもしれませんが、今度数年を見据えて購入しました。
いくつかゲームを試しましたが、今まで重く感じていたゲームでも物凄くヌルヌル動くようになりました。
ストレージ
Cドライブ:Samsung 970 EVO Plus 500GB(M.2 SSD)(¥15,140)
【爆速SSD】PCIe3.0×NVMe M.2 SSD Samsung 970 EVO Plus 500GB
Archgon SSDヒートシンク HS-1110-K(¥2,190)
爆熱なのでヒートシンク必須ですw
Dドライブ:Pioneer BD/DVD/CDライタ BDR-209XJBK(¥10,674)
SSD:Transcend SSD 480GB(¥7,000)
HDD:Seagate 4TB(¥14,700)8TB(¥25,000)、BUFFALO USB3.0 外付けハードディスク 3TB(¥9,896)、HGST 4TB 0S03361(¥17,812)、HGST 4TB 0S03357(¥23,130)
合計23TBですw
OS:Microsoft Windows10 Pro 64bit(¥20,000)
モニター
メイン:BenQ 24ワイド XL2411Z(¥29,789)
サブ:Acer 24ワイド KA240Hbmidx(¥12,331)
アダプター:Club 3D DisplayPort to DVI-D DUAL LINK Active Adapter CAC-1010(¥6,200)
マウス:LOGICOOL G502(¥6,018)
マウスパッド:SteelSeries QcK マウスパッド(¥1,662)
キーボード:FILCO Majestouch2 108フルキー青軸日本語配列(¥10,999)
ケース:Corsair Graphite 780T White version フルタワー(¥22,000)
バカでかいのでスペースのない人にはおすすめできませんが、拡張性と冷却性能は高いですw
スピーカー:Creative Inspire T6160 5.1ch IN-T6160(¥6,527)
ヘッドセット:Logicool G35r(¥9,308)
サウンドカード: Creative Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio(¥8,000)
5.1chスピーカーを使うためには必須です(恐らく8年選手)
マイク:MAONO AU-A04T(¥5,299)
【コスパ最強】設定不要 本格系高音質 PC用 USBマイク MAONO AU-A04T
電源:SilverStone 1000W 80PLUS PLATINUM(¥26,900)
UPS(無停電電源装置):CyberPower CPJ1200(¥25,858)、オムロン BY50S(¥16,380)
【停電が怖くない】無停電電源装置(UPS) CyberPower CPJ1200 & オムロン BY50S
その他
AKRACING ゲーミングチェア WOLF-WHITE 白(¥40,200)
【作業性UP】長時間の着座OK!在宅ワーク向け AKRACING ゲーミングチェア Wolf
NORTH BAYOU モニターアーム(¥7,999)
フットレスト(¥5,990)
ASUSTek ウェブカメラ WEBCAM C3(¥6,491)
サンワサプライ CAT7ウルトラフラットLANケーブル(10m)(¥1,718)
USB WiFi(¥2,700)
Corsair 14cmファン 白LEDx2(¥3,500)
TP-Link Bluetooth USBアダプタ UB400(¥990)
LOGICOOL ゲームパッド F310r(¥1,268)
サンワサプライ ジェルリストレスト(¥909)
ラック付きデスク ガラス天板 パソコンデスク(¥6,355)
BUFFALO USB用地デジチューナー シンプルモデル DT-H11/U2(¥4,590)
ELECOM メモリリーダライタ MR3-A006BK(¥1,256)
AINEX AC電源ケーブル 極細ストレートタイプ ACP-15S-BK x2(¥1,074)
HDMI分配器(¥1,189)
USB Type-C HDMI 変換ケーブル(¥1,000)
USBハブやケーブルは多すぎて入れるのをやめましたw
中身やケースはほとんどが変更されて別物となってしまいましたが、魂は10年前の自作PCのままだと(勝手に)思っていたり・・・w

パソコン本体はまだまだこれからも進化させていきたいと思います。
現在狙っているのは、i9 12900Kです。

しかし第12世代CPUはLGA1700なのでマザボも買い換えねばなりません・・・そしてメモリもDDR5にしてみたいのでCPU・マザボ・メモリの同時購入となるでしょう。(グラボ買ったばっかで金欠vo)
それでは今日はこの辺で。65万円の箱!!
投資ブログ:投資で人生を変えるブログ
Twitter:@drifting_into_u

↑普段から脱社畜に関する記事を書いています。
応援クリックよろしくお願い致します。